CLASKA お弁当箱♪
2017年01月17日
こんばんは
新学期が始まって1週間
末っ子は冬休みのグダグダ感が抜けきれず
早寝早起きに苦戦しております
朝は特に寒いですしね
わたしもベッドから出たくない~
出勤時も寒いからと重ね着しまくって
今日なんか白いコートだから
ベイマックスのようになっているし・・・
そして学校が始まるとこちらも始まる
朝のお弁当作り
ご主人に愛妻弁当を作っている方も
お弁当箱がかわれば
作る方の気分も違う~
食べるほうも気分が違う~
という訳で・・・
hana*hana の定番になっています
こちら

ワタナベマキさんと一緒に作った ドーのアルミ弁当箱 大 2200yen+tax
アルミ 日本製
幅16×奥行き11×高さ4cm 400ml 可動式仕切り付き
料理研究家 ワタナベマキさんと
CLASKAとのコラボお弁当箱
こちらは大人サイズの「大」
お子さまサイズの「小」もありますよ~
そして蓋に入っている数字は
ワタナベさんの著書『サルビア給食室の園児のお弁当』で
レシピごとに付いている番号とお揃い♪
この可愛い数字、ワタナベさんの息子さんによる手書き
かわいいですよね♡
そしてもう1つ
SWAY アルミ弁当箱 丸型 2500yen+tax
アルミ 日本製
直径12.5×高さ6cm 容量約400ml
プラスチックの中蓋付きで、汁気の多いおかずも安心
蓋の隙間には小さめの保冷剤がちょうど入ります
イラストレーター 塩川いづみさんの描いた
フレンチブルドッグがモチーフです
新学期が始まって1週間
末っ子は冬休みのグダグダ感が抜けきれず
早寝早起きに苦戦しております
朝は特に寒いですしね
わたしもベッドから出たくない~
出勤時も寒いからと重ね着しまくって
今日なんか白いコートだから
ベイマックスのようになっているし・・・
そして学校が始まるとこちらも始まる
朝のお弁当作り
ご主人に愛妻弁当を作っている方も
お弁当箱がかわれば
作る方の気分も違う~
食べるほうも気分が違う~
という訳で・・・
hana*hana の定番になっています
こちら

ワタナベマキさんと一緒に作った ドーのアルミ弁当箱 大 2200yen+tax
アルミ 日本製
幅16×奥行き11×高さ4cm 400ml 可動式仕切り付き
料理研究家 ワタナベマキさんと
CLASKAとのコラボお弁当箱
こちらは大人サイズの「大」
お子さまサイズの「小」もありますよ~
そして蓋に入っている数字は
ワタナベさんの著書『サルビア給食室の園児のお弁当』で
レシピごとに付いている番号とお揃い♪
この可愛い数字、ワタナベさんの息子さんによる手書き
かわいいですよね♡
そしてもう1つ
SWAY アルミ弁当箱 丸型 2500yen+tax
アルミ 日本製
直径12.5×高さ6cm 容量約400ml
プラスチックの中蓋付きで、汁気の多いおかずも安心
蓋の隙間には小さめの保冷剤がちょうど入ります
イラストレーター 塩川いづみさんの描いた
フレンチブルドッグがモチーフです